新築の建物診断を行いました
新築一戸建ての工程検査・建物診断(インスペクション)でおなじみ
EQSPLAN(イクスプラン)でございます。
菜の花が見ごろを迎えている場所もあるようですね!
だんだん春を感じる機会が増えてきて嬉しいです。
今日は先日行った建物診断の様子をご紹介いたします。
今回は新築の一戸建てです。
今日のブログから、
新築一戸建てを購入される予定の方、また既に購入された方が
住み始めた後にトラブルなく安心して暮らせるようにするために
どこをチェックしてみたらいいのか?
この家はどこをどういう風にメンテナンスしていけばいいのかな?
建物診断って必要なのかな?と考えてみるきっかけになると嬉しいです。
新築のお家はどこもとても綺麗で素敵なお家です。
敷地内の施工された様子をチェックしていくと、
盛り土で外構が整備されていることが分かります。
盛り土は お茶碗にふっくら盛られたご飯粒のような感じで、空気が中に入っています。
雨が降ったり、人が通って踏み固められたりなど
時間が経過する中でその中の空気が抜けてきて、その空気が抜けた分地面の高さが下がります。
その過程が落ち着いてタイミングで、
地面の不陸や集水桝への勾配調整をするとよいということを
依頼者様にはお伝えしました。
また、こちらのお家は完成後に、クーラーの配管を通すための穴(クーラースリーブ)を開ける予定のようです。
クーラー設置の際に、クーラーと屋外機をつなぐ配管を通すために壁を貫通することになるのですが
開けた穴から雨水が中に入ってこないようにきちんと塞がれることを、注意して見届ける必要があります。
ここを特に注意していただきたい点として挙げた理由に、
最近の住宅は、デザイン・予算などの理由で屋根のひさしが短い、または無い場合が多いからです。
「ひさし(庇)」とは雨が壁に直接当たらない雨よけの役割をする小型の屋根のことで、
そのひさしがが短いと雨水がすべて直接壁に当たり、壁をつたっていきます。
その際、貫通穴がきちんと塞がれていないと、壁をつたって下に流れていく雨水が貫通穴から侵入し
劣化・腐朽(腐っていく)原因となります。
見た目には塞がっているように見えても雨水は入っていってしまいますので、注意が必要です。
また、開ける箇所、工事によって耐力壁(筋交い)の欠損が生じる可能性もあります。
これらは、今すぐ修復すべき指摘点ではないのですが、
今後生じる可能性がある問題についてもできるだけアドバイス・提案させていただきたいと思い、
その旨報告書に記載させていただきました。
器具などもを使って問題がないかを一か所一か所確認します。
でも、下記写真のように施工状態が適切でないものに関しては、
業者様に手直しして再度検査を受ける流れをお勧めさせていただきました。
こちらのお家で多かったのは、下記写真のようなすでに設置されている収納等の固定や建付けの不備です。
本来固定されている場所で抜け、ビスの固定が不十分な箇所が多く見受けられました。
これらは強度面でも、けがなどの原因にもなるという意味でも大変危険です。
また、床下の断熱材も一部未設置のまま置かれていました。
せっかく材料は準備してあるのに、設置されていなければ全く意味がありません。
床下などあまり見る機会がない箇所だからこそ、きちんと最初にチェックしておくことは大切です。
検査後にお渡しする報告書には
ご依頼者様ご自身でも再度報告書とお家の状態を見比べていただけるよう、
一つずつ写真付きで、どの箇所がどのように不十分だったか。
さらにどのように対策・改善すればよいのかを記載し、お渡ししております。
せっかくの念願の一戸建てで新生活をスタートしたのに
あそこもここもがっかり。ということがないよう
契約前・住み始める前にまずはきちんとチェックすることが大切です。
EQSPLANはそんな皆さんのお手伝いができればと思っています。
今日のブログを読んで、うちはどうだろう?
今買おうと思っている家があるんだけど大丈夫かな?なんて
何か気になることがある方は
小さなことでも構いません。
ぜひお気軽にお電話・メールでご相談ください!
今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
(株)EQSPLAN(イクスプラン)一級建築士事務所
住所:〒814-0121 福岡市城南区
神松寺3-14-20-1013
TEL:092-862-8880
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お客様の声のご紹介
皆さん、こんにちは。
福岡の住宅の診断・調査でお馴染みのイクスプランでございます。
あっという間に2月ですね。
梅の花がそろそろ見ごろかも、というニュースを見ました。
春もすぐそこですね。
本日は「フラット35適合証明書発行」のご依頼をいただいた
お客様からのアンケートをご紹介いたします。
このようにお客様の不安を少しでも減らせるお手伝いができたことを知ると
とても嬉しいですし、今後も頑張ろうという気持ちになります。
引き続き、どんなサービスのご依頼でも、
お客様に寄り添い、丁寧な対応を心がけたいと思っております。
ありがとうございました!
(株)EQSPLAN(イクスプラン)一級建築士事務所
http://eqsplan.jp/
住所:〒814-0121 福岡市城南区
神松寺3-14-20-1013
TEL:092-862-8880
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
マイホーム相談で人気の福岡にある一級建築士事務所のブログでは住宅診断の実例もご確認いただけます
福岡市の(株)EQSPLAN(イクスプラン)一級建築士事務所のブログでは、ご提供するサービス内容の詳しいご案内や実際にご相談いただいた事例をはじめ、日々の活動内容をご紹介しております。ホームインスペクションという言葉を初めて聞く方にも、当事務所のサービスがご理解いただけるブログですのでぜひご覧ください。
住宅診断は既に建設された一戸建て住宅をはじめ、建設途中の注文住宅にも対応しています。基礎工事に手抜きやミスがないか、既に工事が進んでいる部分についても早めのチェックにより軌道修正を行えるので、安心して暮らせるマイホームが手に入ります。
もちろん、福岡で建設されている住宅の多くは信頼が持てる住宅ですが、専門家による確認を受けることで、真の安心を手に入れ快適にお住いいただけます。