住宅診断(ホームインスペクション)とは、住宅に精通した住宅診断士(ホームインスペクター)が、第三者的な立場で住宅の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその費用などを見きわめ、アドバイスを行う業務です。

主に目視で、屋根、外壁、室内、小屋裏、床下などの劣化状態を専門家の知識と経験で診断するのが基本です。
必要に応じて専用の機材にて測定・診断も行います。
住宅の診断といってもその目的によってさまざまなものがありますが、その中でホームインスペクションは消費者が主に中古住宅を売買する前に、目視等で住宅のコンディションを把握して報告する、という業務です。
目視および計測といった非破壊手法(穴を開けたりしない)で行われる、比較的短時間で可能な「一次診断」です。
これは人間の医療で例えるなら「健康診断」のレベルで、精密検査が必要な場合は各分野の専門家に診てもらう流れになります。

不具合が発覚した場合も必要な専門家のご紹介・今後のメンテンス方法などをアドバイスいたします。
分かりやすい報告書は住宅資産価値の保持にも役立ちます。
住宅の購入前や新築なら施工前のタイミングが理想的です。
家の状態をよく知った上で購入でき、必要であれば売主に修繕を依頼できます。
購入後のトラブルを防げる最適なタイミングです。
既に契約済み・入居中の方でも住宅診断を行うメリットはあります。
売主の保証期間内であれば修繕を依頼することもでき、自己負担になる場合でも劣化の症状が進む前に不具合を発見することで修繕の費用を最小限に抑えることができます。

建物診断・検査のプロにお任せ下さい!
福岡で診断実績トップクラス!年間100件を超える豊富な実績の一級建築士が直接検査を行います。福岡で安心のマイホームを手に入れるなら住宅診断をご利用ください
福岡市に拠点を置く(株)EQSPLAN(イクスプラン)一級建築士事務所では、マイホームの購入や建築にあたって、専門知識と豊富なノウハウを持つ国家資格保持者である一級建築士がお住いの安全性や、期待される機能を備えているかをチェックする住宅診断をご提供しております。住宅診断では建売の新築住宅に不具合がないか確認できるほか、中古の戸建てやマンションの劣化状態や欠陥、補修が必要な個所がないか確認できます。建設中の一戸建て注文住宅で法律や設計に基づき、建築が行われているかも確認できますので、安心の住まいが手に入ります。
もちろん、購入時だけでなく購入後に住宅診断を行うことも重要な意義がございます。欠陥が見つかった場合、保証期間内であれば補修の依頼もできますし、売主や施工者への責任追及も可能です。